特別の名称を持つ単位

フランスにはメートル法をつくるとき、どの民族や国家も気持ちよく使えるものにしようと、単位や接頭語にフランス語も英語も用いず、ヨーロッパの古典語であるギリシャ語やラテン語から選びました。ところが度量衡以外の単位がつくられるようになると、基礎はメートル法でも、ギリシャ語やラテン語以外の名称 それも人の名前が用いられるようになり、また慣用されるようになりました。
現在SI単位には基礎単位に2個、組立単位に17個もあります。ほかに固有の名称のカンデラ、ルーメン、ルクスがありますが、これは人名ではありません。記号に大文字が使ってあれば、それが人名に由来するものです。使い慣れた単位ならよいのですがニュートンやパスカルとなるととまどいます。ただ、単位に固有の名称をつけることは、組立や名称を簡単にする利点があります。

人名に由来する名称の単位
単位の名称 単位記号 基本単位若しくは
補助単位による組立方
又は他の組立単位による組立方
電流 アンペア A
熱力学温度 ケルビン K
周波数 ヘルツ Hz 1Hz=1s-1
ニュートン N 1N=1kg·m/s2
圧力、応力 パスカル Pa 1Pa=1N/m2
エネルギー、仕事、熱量 ジュール J 1J=1N·m
仕事率、工率、動力、電力 ワット W 1W=1J/s
電荷、電気量 クーロン C 1C=1A·s
電位、電位差、電圧、起電力 ボルト V 1V=1J/C
静電容量、キャパシタンス ファラド F 1F=1C/V
(電気)抵抗 オーム 1ス=1V/A
(電気の)コンダクタンス ジーメンス S 1S=1ス-1
磁束 ウェーバ Wb 1Wb=1V·s
磁束密度、磁気誘導 テスラ T 1T=1Wb/m2
インダクタンス ヘンリー H 1H=1Wb/A
セルシウス温度 セルシウス温度又は度 。C
放射能 ベクレル Bq 1Bq=1s-1
質量エネルギー分与、吸収線量 グレイ Gy 1Gy=1J/kg
線量当量 シーベルト Sv 1Sv=1J/kg

Return 前のページへ戻る